チベット高原万華鏡 生業文化の古今の記録を地図化する モザイク柄のヘッダ画像

チベット高原万華鏡テキストDB

「チベット高原万華鏡テキストDB」では、フィールド調査の記録や文献資料に記録された牧畜や農耕といった生業にかかわるテキストを引用し、日本語以外の場合は翻訳も添え、「搾乳と乳加工」「糞」「食文化」「服飾文化」などのカテゴリータグをつけて集積しています。地図上にはプロットできない情報を含め、民族誌や旅行記、史資料の中にバラバラに存在していた生業にかかわる情報を検索可能な形で統合して見える形にすることで、新たな研究を生みだすことを目指しています。

なお、本DBは進行中のプロジェクトであり、引用や翻訳に間違いが含まれている可能性があることにご留意ください。ご利用される場合は、必ず原典を確認してご利用いただければ幸いです。問題があれば、 「チベット高原万華鏡」とはに示したお問い合わせ先にご連絡いただければ幸いです。また、論文、著書などで利用される場合は、本DBを利用したことに言及いただければ幸いです。

「チベット高原万華鏡テキストDB」の使い方
« »
ページ: of 118
全 2343 件
2021
ことわざ
明鏡のような真実心を手に持っている 真白き雪山のような清浄心が胸にある
2022
ことわざ
真義のある人は何処であっても行き着ける 真義のない人は何処も行き場はない
2023
ことわざ
本当か嘘かは自身が承知していることが然り 良いものか悪いものかはその土地で言われていることが然り
2024
ことわざ
真実と嘘との間は僅か指四本の幅 喜びと苦しみの間はたったの一歩
2025
ことわざ
欲望によって恥じらいは覆い隠されてしまう
2026
ことわざ
罪人は地獄に堕ちるが必定 福徳があったとしても燃え尽きてしまう
2027
ことわざ
苦労を経験していないと幸せは感じられない
2028
ことわざ
歳若き時に学ばなければ 歳老いた時には後悔そのもの
2029
ことわざ
森の樹が曲って生えてきた訳はない 大工の線引きが曲っていたのだ
2030
ことわざ
大きい森には獣がいっぱい 大衆の中には賢人も沢山
2031
ことわざ
家に居る時には父母に頼り 社会に出た時には友に頼る
2032
ことわざ
内に秘めた志を外に向かって示さなければ 外の他人がその秘めたる心をどうやって見付け出せるのか
2033
ことわざ
家の中が幸せでないなら 外で事が成し遂げられることなどない
2034
ことわざ
家に食べ物が無くても 子ども達は笑って暮らす
2035
ことわざ
たった一つの薬が百の病気を治す事もある 百の言葉を費やしても言いたい事はひとつだ
2036
ことわざ
黄疸の人の眼には 白ホラ貝の色も黄色
2037
ことわざ
大空を飛ぶ鳥の雌雄は分からなくても 地上の人の顔色ぐらいはちゃんと分かる
2038
ことわざ
長き夜の夢も[醒めれば]空ろ 政治家の甘言も[時が過ぎれば]空ろ
2039
ことわざ
夜明け前に起きれば旅立ちは楽 明解に話をすれば理解は楽
2040
ことわざ
瑜伽行者には雑念などない 比丘僧には我執などない
« »
ページ: of 118